- 2012-11-17 Sat 13:13:04
- いちろう

やることなすこと、極端でおもしろいいちろう・・・
小さいころはブロックハゲ、
トヤでは極端に抜ける
そして、災難!の記事を書いたのは、3月のことでした・・・。
http://sakura3422.blog22.fc2.com/blog-entry-1075.html
で、ふたたび・・・・(笑)

どひゃー!
今日起きたら、こんなことになっていました(笑)
いえ、もう驚きませんよ。
さすが2回目。
でも、昨日の夜、寝る前はなんともなくて
起きたら羽根が散乱してました・・・。
きっと鬱陶しかったんでしょうね。
相当ブルンブルンしたのか
さくらのケージにまで入っていました・・・。
もうコレはいちろうの風物詩としか・・・・。

黄色い風切も抜けちゃいましたよぅ。

きれいなグラデーション・・・
この前にも数本風切がぬけていたので、
右は前回と同じく全滅(笑)
左も1本残っているぐらいです。
それをなんとかお伝えしたく、
がんばりました!
ISO12800で無理やりトリミングしたので
荒れています。

どーですか!?
この枯れ木も山のにぎわい状態。
スッカスカでしょう。
当然飛べません。
目的地前で不時着です。

閉じてるとこんな感じ。
これだけ抜けたら、しっかり栄養つけさせないと!
もうすぐ実家に行くのですが、
母ならだいじょうぶ!
お母さん、よろしくね!!!
- Newer: 京都の紅葉3 (オタク編)
- Older: いちろう3歳
Comments: 2
- まめぴ~ URL 2012-11-17 Sat 20:58:29
ウワッ、こりゃまた、なんちゅ~か(@。@)
いっちゃん、いさぎよいですねぇ~~^^;
翼、開いたスカスカ姿が冬木立ってカンジ、、、ww
でも、閉じてる時はまるでタマゴさんみたい♪
マメルリハならぬタマゴルリハ♪
まるっとしてて、萌え~ですわん^^ノ- Non URL 2012-11-17 Sat 22:30:33
まめぴ~さん、スゴイでしょう(笑)
私も2回目だから「あぁ、またね」ってなりましたけど
1回目はそれはそれは怖かったですよ。
ホント、1日で全部抜けてしまうなんて、潔いというかなんというか
とにかくおもしろい子です。
これが自然界だったら、もう今日のうちに捕食されてるんだから・・・(笑)
あの左側の1本残ってるのがいいでしょ(笑)
閉じていると、1本だけ見えてるんですよね。
タマゴルリハ、いただきです!!
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://sakura3422.blog22.fc2.com/tb.php/1203-fcf0b86e
- Listed below are links to weblogs that reference
- いっちゃん災難2!! from さくらブック