Home > 2019年12月
2019年12月 Archive
今年もありがとうございました。
- 2019-12-31 Tue 22:23:11
- マメルリハ

今日もちょこまかと走り回り、ちらりと覗くいちろう

食べるの大好きことはは、落ちているシードをいちいち食べる(笑)

食べてくれるのはありがたいんだけど、今度は殻だらけ(笑)
掃き掃除しなきゃね。

お水をみつけて飲むいちろう。

うるうるうる〜〜と何回か飲む。満足そう(笑)
投薬生活なのに、なぜお水を置いているかと言いますと・・・
いちろうが苦いお薬をいやがって、ことはの水を飲みたいとせがむようになり、その果てはことはが遊んでいる間に、こっそりケージに入って水を飲むように・・・
まぁいいかと思っていたのですが、今はことはも違う種類の投薬生活。
この前ちょっとしたスキにことはのケージに入って、ごっくんと飲んでしまったのです。
あわわわ〜〜〜
ことはのところには、普通のお水が入っていると思い込んでいるので、扉が閉まっていると網をよじ登ったり、その執念たるやなかなかのもの。
必ずお水をせがむので、置くことにしました。

ことはは、特に苦もなくお薬を飲んでいます。
たまに外のお水をひとくち。
そして私の手でていねいにくちばしを拭く(笑)
ことは投薬1週間。変化が出てきました。
明らかにおかしい便だったのが、普通のインコのまるっとしたのになってきました。
うんうん、まずは前進。
小鳥の糖尿病も、人と同じで血糖値が上がる度に血管を傷つけるそうです。
だから血糖値を下げるお薬。

今日は、うちに来て以来、いちばんのトヤ。
緑の羽がぽろぽろ抜けています。
ちょっとだるそうで、手から降りず甘え放題。

今日は、スワロが使っていたシード入れを洗いました。
なんとなく捨てられなくて、そのまま置いていたのです。
乾かしている器で遊んでいたいちろうとことは。
来年もすこやかでありますように。
みなさまも、よいお年をお迎えください。
Home > 2019年12月
- タグクラウド
- 検索フォーム
- RSSリンクの表示
- リンク
- QRコード