Home > 2018年06月
2018年06月 Archive
食生活見直しは中身も!
- 2018-06-24 Sun 14:31:30
- 料理
今週月曜日、関西を中心に大きな地震がありました。
すでに会社に到着している時で、突然縦にゴン!と来て大きく揺れたのでびっくりしました。
年1回やっている避難訓練通り、ちゃんと机の下にもぐりましたよ!!
なんせうしろには、書類だらけの書棚。
携帯のアラート、揺れてからだったんですよ・・・
「もうすぐ地震が来ます」みたいなのではなく。
京都も震度5強でしたが、家の中は問題ありませんでした。
小鳥とハムスターも無事でした。
小鳥は、何も倒れてくるものも落ちてくるものもない場所だったので、
あるとすればケージ自体が倒れるということでしたが、
会社でのモノの倒れ方を見ているとそれより低い階のわが家は大丈夫だろうと思っていました。
唯一シェルフに乗せているみるくが心配でしたが、
みるくも被害無しでした。
震災を機に、食生活を正しました。
トートツですね笑
この日予定だった健康診断が8月に延期になったので
今日までの暴食を反省し、しっかりと作ることにしました。

ストウブリネンのベージュが、やわらかい。
なんだかんだと鍋とお皿はあるけれど、
やっぱりどれもこれも気に入って買ったものなので
使うたびに「あぁ、好きだなぁ。めいっぱい使おう」と思う。
その昔、実家を出て一人暮らしする時に
同じ職場にいた女性が教えてくれたこと。
「お気に入りのお皿やお鍋って、疲れていても食事作ろうっていう気になるから大事よ。
数百円で買えるやかんだって、そう簡単には壊れなくて買い換えるものじゃないから
買うときには気に入ったのを買ってね」と。
自分のモチベーションを上げるには、
こういうのも一つの手かなと思う。

ランチは、なかなか雑にフレンチトースト。
雑なのです。
卵液がちゃんとしみこんでいなかったり、
焦げ気味だったり
トーストが真ん中ヘコんでたり
クリームは泡立てすぎて分離。
雑に作ると、結果も雑に・・・・
北京に住む中国人のカメラマン友達(男性)から届いた写真↓
豚の角煮を作ったよ、と。

あぁ、もう、何もかもがうまい。
だいたいカメラマンは料理が得意な人が多いけど、
撮るのも当然うまい(笑)
なんか、私の作っているもの、撮っているものは中身が薄いわ(笑)
本当においしそうなものって、こういうものだろうなと思う。
私も改善!! (できるかな??)
Home > 2018年06月
- タグクラウド
- 検索フォーム
- RSSリンクの表示
- リンク
- QRコード